顔タイプ似合うメイクアドバイザー認定講座(基礎/アドバンス)

顔タイプ似合うメイクアドバイザー
認定講座(基礎/アドバンス)

似合うメイクを学び、

お客様にアドバイスできるようになる講座

似合うメイクとは?

「顔タイプ」に似合うメイクをベースに、その方の「なりたいイメージ」をプラスすることで、その方それぞれに似合うメイクができあがります。
皆同じメイクではなく、「あなたが輝くメイク」。それが似合うメイクです。

この講座では似合うメイクについて理論と実践で学びます。
お客様に触れずにメイクアドバイスをするオンラインレッスンも可能に!

顔タイプメイクって何

メイク業界初!「似合うメイク」という概念を形にした理論
似合うファッションがあるように似合うメイクもある!

例えば…

  • 顔タイプ別の似合うメイク
  • 顔タイプに似合う眉の形
  • なりたい顔タイプに寄せるメイク方法
  • 顔タイプ別おすすめコスメブランド

なりたいを叶えるメイクって何

黄金比率をもとに、顔のバランスを整えたり、パーツごとのお悩みも解決できるメイク。

例えば…

  • 目を大きくみせたい
  • 立体感のある顔になりたい
  • つり目、たれ目をなおしたい
  • 小顔に見せたい
  • 優しい印象にみせたい
似合う+なりたい=その方が最高に輝くメイク似合う+なりたい=その方が最高に輝くメイク

この講座で学ぶことで、メイクのアドバイスができるようになります。
ここでしか学べないことが沢山!

人にメイクをアドバイスできるようになり、自分自身もキレイになれる学びです。

顔タイプ似合うメイクアドバイザー

認定講座 基礎コース

人にメイクのアドバイスをしたことがない方がまず学ぶコース。

メイクの基本や、骨格をみて描く眉の描き方、似合うコスメの選び方などメイクの基本がしっかり学べるので、お客様へのメイクアドバイスや自分の綺麗につながります。

顔タイプ似合うメイクアドバイザー
認定講座 基礎コース
カリキュラム

クレンジング・スキンケア
ベースメイク
  • メイクの基礎知識
  • クレンジングの方法とスキンケア
  • 立体感をつくり小顔になるファンデーションの塗り方
  • クマやシミをカバーするコンシーラーの選び方・テクニック
アイブロウ
  • 理想の基本眉をマスターする
  • 理想の基本眉に近づける修正テクニック
  • ノーズシャドウ
コスメの選び方 デパコス~プチプラまで多数のコスメを使った授業

  • パーソナルカラーにあうコスメ
  • トレンドや季節感
  • なりたいイメージに近づける
アイメイク
  • 基本のアイシャドウの塗り方
  • アイライン
  • ビューラーマスカラ
チーク・リップ・ハイライト・シェーディング
  • 基本のチークの塗り方と位置
  • リップの選び方と塗り方
  • 立体感や透明感をだすハイライトの塗り方
  • 小顔になるシェーディングの入れ方
メイクアドバイス実習
  • メイク実技をトータルに行う
  • お客様に触れずにメイクをアドバイスする実習
  • オンラインメイクレッスンの方法

顔タイプ似合うメイクアドバイザー認定講座
基礎コース

受講生の声

似合うメイクアドバイザー基礎コース 受講生の声

お客様にメイクをアドバイスしてさしあげたくて学びました。基礎から学べるので、基本的なことから自信をもってお伝えできるようになりました。

学ぶうちに自分も綺麗になれたのも嬉しかったです。

顔タイプ似合うメイクアドバイザー

認定講座 基礎コース
受講詳細

受講料 110,000円(税込121,000円)
教材費 5,000円(税込5,500円)
※修了後、修了証書をお渡しいたします。
受講時間 18時間 (6時間×3日間)
定員 8名
持ち物
  • メイク道具一式
    (協会にもすべて用意があります。無料で使用可能)

顔タイプ似合うメイクアドバイザー認定講座
基礎コース

顔タイプ似合うメイクアドバイザー

認定講座 アドバンスコース

似合う服や髪型を知りたい方が沢山おられるのと同様に
『自分に似合うメイク』を知りたい方が沢山おられます。

そんな誰もがもつ想いにこたえるのが『顔タイプメイク』

《 メイク業界初 》似合うメイクを理論化しました。

その似合うメイクをベースに、おひとりおひとりの「なりたい」を叶えるメイクをプラスしてアドバイスすることで、その方が輝くメイクが完成します!

お客様に触れずにメイクをアドバイスし、メイクはお客様ご自身でできるようになるので、お客様に大変喜ばれるサービスができるようになります。

アドバンスコースは当協会の顔タイプアドバイザー1級講座および似合うメイクアドバイザー基礎コースを修了した方のみ受講できます。但し、他所のスクールでメイクを20時間以上学んでいる方、もしくは美容部員などメイクを人にする仕事をしている方については、基礎コースを受講していない場合でもアドバンスコースを受講いただくことができます。
(顔タイプアドバイザー1級講座の受講は必須です。)

顔タイプ似合うメイクアドバイザー

認定講座 アドバンスコース
カリキュラム

Eラーニング
  • 顔タイプメイクとは
  • 顔タイプ別メイクの説明
  • 顔タイプ別眉メイク実践編
顔タイプメイク
  • 顔タイプメイクとは
  • 顔タイプ別メイクカラー理論
  • 似合う眉の形
  • 顔タイプ別似合うコスメ
  • メイク設計図のつくり方
.顔タイプ別似合うメイク
  • キュート
  • アクティブキュート
  • フレッシュ
  • クールカジュアル
  • フェミニン
  • ソフトエレガント
  • エレガント
  • クール
なりたいに近づけるメイク
  • 子供⇔大人
  • 曲線⇔直線
  • 各タイプへの近づけ方
お悩み解決メイク よくあるお悩みをメイクで解決する方法を学びます

  • 目を大きくしたい
  • つり目、たれ目の解消
  • 小顔になりたい
  • 顔を短くしたい
  • 優しい印象になりたい
  • 立体感が欲しい
  • 顔を細くしたい
  • 鼻を小さくしたい
  • 華やかになりたい
    etc
フルメイク実習 フルメイク実習
メイク設計図を描く~顔タイプメイク+なりたいイメージ
メイクアドバイス実習 顔に触れずにメイクアドバイスをする実習
オンラインメイクレッスンの方法

顔タイプ似合うメイクアドバイザー認定講座
アドバンスコース

受講生の声

似合うメイクアドバイザーアドバンスコース 受講生の声

似合う眉の形やコスメがあるなんて驚きでした。自分自身の眉の形を変えたところ、周りの人に『すごくきれいになった!』と言われるようになり、このメイクはすごいと確信しました。

メイクのアドバイスをメニュー化することができてお客様も増えました。学んで本当によかったです。

顔タイプ似合うメイクアドバイザー

認定講座 アドバンスコース
受講詳細

受講料 195,000円(税込214,500円)
教材費・認定料 5,000円(税込5,500円)
修了後、認定書をお渡しいたします。
受講時間 27時間 (6時間×4日間)+Eラーニング3時間
定員 8名
持ち物
  • メイク道具一式
    (協会にもすべて用意があります。無料で使用可能)
受講資格規定 顔タイプ似合うメイクアドバイザー認定講座 アドバンスの受講 により、顔タイプ似合うメイクアド バイザー認定が受けられます。

顔タイプ似合うメイクアドバイザー認定講座
アドバンスコース

顔タイプ似合うメイクアドバイザー認定講座

お申し込みについて

講座タイトル 顔タイプ似合うメイクアドバイザー認定講座
受講資格
  • 顔タイプ似合うメイクにご興味のある方
  • 以下の受講規約に同意いただいている方

<講座受講規約>

第1条(適用範囲)
本規約は、一般社団法人日本顔タイプ診断協会(以下、「協会」という。)が主催するすべての講座(以下、「本講座」といいます。)を対象とし、効力を生じます。

第2条(受講の申込み)
本講座の受講申込みは、協会が定める所定の方法に従って行うものとします。

第3条(受講契約の成立)
本講座の受講の申込みの後、受講料の決済が完了した時点で受講契約が成立するものとします。但し、本メール到達後7日を経過して受講料の決済をした場合、協会の承認があった場合のみ、受講契約が成立するものとします(既に定員に達している可能性があるためです。なお、協会の承認がない場合、決済済みの受講料の全額から返金にかかる手数料を差し引いた額を返金します。)。

第4条(受講料の額)
受講料の額は、講座ごとに、別途定めるものとします。

第5条(決済方法)
本講座の受講料の決済方法は次に定めるとおりです。

(1)銀行振込(一括支払い)
受講料の全額を、協会が指定する銀行口座へお振込み下さい。

(振込手数料は支払いをする方のご負担とします。)

振込先の銀行口座は、受講の申込みの後に協会よりメール等の方法によりお知らせいたします。

(2)クレジットカード決済

協会が、クレジットカード決済を導入している場合に限り、クレジットカード決済ができるものとします。

第6条(講座開催日前の解約)
本講座については、次に定めるとおりのキャンセル料が発生いたします。なお、本講座が2日以上に亘り開催される場合は、「講座開催の日」はその最初の日をいい(以下、同じ)、「講座開始」とは、その最初の日の講座が始まる時点をいいます。また、本講座のキャンセルの通知があった時点は、メール、郵送その他明確な方法による通知が協会に到達し、協会が覚知した時点をいいます。

講座申込み~講座開催の日の31日前までの間にキャンセルで入金済みの場合、事務手数料5000円を差し引き、ご返金いたします。

講座開催の日の30日前から21日前までの間にキャンセルの通知があった場合
受講料の額の30%の額

講座開催の日の20日前から講座開始の10日前までの間にキャンセルの通知があった場合

受講料の額の50%の額

講座開始の9日前から2日前までの間にキャンセルの通知があった場合
受講料の額の70%の額

講座開始の1日前から講座開催時までの間にキャンセルの通知があった場合
受講料の額の100%の額

なお、開講当日と前日の振替は振替手数料として5,000円いただきます。

第7条(講座開講日以降の解約)
講座開催の日以降の受講者からの解約(受講契約の解除)は認められませんので、解約の申し出をされても受講料の返金は一切いたしません。

第8条(受講料の返金)
受講者の都合による欠席については、受講料の返金は一切いたしません。

第9条(講座開催の中止)
本講座の受講の申込者が5名に満たない場合、協会は講座の開催の日の1週間前までに、既に受講申込みのあった者に通知をし、講座の開催を中止することができます。その場合、既に支払いのあった受講料はその全額を返金するものとします(なお、その他に受講者に生じる損害がある場合でも、協会はその賠償の義務を負わないものとします。)。

第10条(講座修了等の要件)
本講座の全カリキュラムを履修の上、所定の要件を満たした方のみ受講修了となります。なお、本講座が資格の認定を受けうる講座であっても、受講修了をした上で協会が別に定める要件を満たした場合に限り資格の認定を受けられるものとし、資格の認定は、保証されているものではありません。

第11条(資格の認定)
1.本講座が資格認定に関する講座である場合、講座受講の修了後、試験合格、認定料の支払い、資格に関する規約への同意その他の協会が別途定める要件を満たした場合にのみ、その資格認定がなされるものとします。

2.前項に規定する場合、協会より前項の正式な資格認定がなされる前に、協会の保有する各種の資格名や商標を名乗ることはできません。

第12条(著作物)
本講座の受講において、受講者が受領したテキスト等の著作物(ノウハウ等を含め、以下「本著作物等」といいます。)に関する著作権は協会に帰属し、受講者が協会の書面又は電磁的記録による事前の承諾を得ずに、当該著作権を侵害する行為(次に掲げる行為を含むがこれらに限られない。)を行うことを禁じます。

(1)本著作物等の内容を、自己又は第三者の名をもってウェブサイトに掲載する等インターネットを通じて公衆に送信する行為

(2)本著作物等の内容を、自己又は第三者の著作物に引用する行為

(3)私的利用の範囲を超えて、本著作物等を複製・改変等をして第三者に配布する行為

第13条(秘密保持)
受講者は、本講座を受講するにあたり、協会によって開示された協会固有の技術上、営業上その他事業の情報(講師、受講者の情報並びにインストラクタービジネス及び顔タイプ診断に関する知識、技術およびノウハウ等を含むがこれらに限られない。)並びに他の受講者より開示されたそのプライバシーに関わる情報を秘密として扱うものとし、これらの情報を本講座の受講及び顔タイプ診断の目的以外に使用し、又は第三者に開示することを禁じます。

第14条(個別診断、講座等の開催)
受講者は、協会から所定の資格認定を受けるまでは本講座において協会が教授した方法を用いた有償のサービス(個別診断、セミナー、各種講座を含むがそれらに限られない。)をすることができないものとします。また、同認定を受けるまでは、協会から開示を受けたデータ等の資料を使用することができないものとします。なお、受講者が本条に違反し、又は協会から事前の同意を得ずに、協会から開示を受けたデータ等の資料を使用して類似の講座、診断等を企画、制作及び開催をした場合、協会は、受講者に対し、それらの行為の差し止めを請求することができます。

第15条(遵守事項)
受講者は、本講座を受講するにあたり、次に掲げる事項を遵守しなければなりません。

(1)協会及び講師の指示に従うこと及び他の受講者の迷惑になるような行為、言動等をしないこと

(2)本講座の受講において知り得た内容につき、その完全性、有用性、正確性、将来の結果等について、協会及び講師に一切の責任を求めないこと

(3)他の受講者に対して、マルチレベルマーケティング、ネットワークマーケティング、その他連鎖販売取引への勧誘、宗教等への活動の勧誘、商品及びサービス等の購入の勧誘並びにセミナー等への参加への勧誘(これらの勧誘とみなされる一切の行為を含む)を行わないこと

(4)本講座の内容につき、録音又は録画をしないこと

(5)自己又は第三者の名をもって顔タイプ診断に類似する教育及び育成事業を行わず、かつ、顔タイプ診断に類似する教育および育成事業を行うものに対し、役務の提供その他いかなる従事もしくは協力をしないこと。

第16条(受講資格の失効)
次に掲げるいずれかの事由に該当した場合には、本講座の受講資格を失効し、その後、当該講座並びに協会の如何なる講座の受講もできなくなります。また、失効した場合においても、受講料の返金は一切しません。

(1)本規約又は法令に違反した場合

(2)公序良俗に違反し、又は犯罪に結びつくおそれのある行為を行った場合

(3)協会の保有する著作権、商標権その他の知的財産権を侵害した場合

(4)協会又は協会の利害関係人に対し、誹謗中傷をしたと認められる事実がある場合

(5)協会の事業活動を妨害する等により協会の事業活動に悪影響を及ぼした場合

第17条(地位の譲渡)
本講座の受講者の地位を第三者に譲渡することを禁じます。また、受講者が死亡した場合、受講資格は失われるものとし、地位の承継は一切できません。但し、受講者が本講座の受講をできない場合、事前に協会の同意を得た場合に限り、代理の方を受講させることができます。

第18条(損害賠償)
(1)受講者は、本規約及び法令の定めに違反したことにより、協会及び講師を含む第三者に損害を及ぼした場合、当該損害を賠償する責任を負うものとします。

(2)受講者が第12条から第15条の規定に違反する行為をした場合、協会は、受講者に対し、その行為の差し止め及びその損害の賠償として当該行為により受講者が利益に相当する額を請求することができるものとし、受講者はその責めます。

第19条(免責事項)
本講座の遅滞、変更、中断、中止、情報等の流失又は消失その他本講座に関連して発生した受講者又は第三者の損害について、協会は一切の責任を負わないものとします。

第20条(条項等の無効)
本規約の条項のいずれかが管轄権を有する裁判所によって違法又は無効であると判断された場合であっても、当該条項以外の本規約の効力は影響を受けないものとします。

第21条(専属的合意管轄)
本規約に関し、訴訟提起の必要が生じたときは、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

第22条(協議事項)
本規約の解釈について疑義が生じた場合又は定めのない事項については、信義誠実の原則に従い協議の上、円滑に解決を図るものとします。

以上

場所 〒104-0061
東京都中央区銀座1丁目3番先 東京高速道路 北有楽ビル1階11号室

※会場は変更する場合がございます。

※全国で認定講師が1級講座を開催しています。
詳しくは下記よりご確認ください。
【基礎】受講日程・開催場所
【アドバンス】受講日程・開催場所

定員 8名
価格
  • 受講料:
    【基礎】110,000円(税込121,000円)

    【アドバンス】195,000円(税込214,500円)
  • 教材費・認定料:5,000円(税込5,500円)
    ※これ以外に一切費用はかかりません。
お支払い方法 銀行振込、クレジットカード払い(paypal)
※お申込時にお振込先など、詳細をご連絡いたします。
キャンセル規定 本講座については、次に定めるとおりのキャンセル料が発生いたします。なお、本講座が2日以上に亘り開催される場合は、「講座開催の日」はその最初の日をいい(以下、同じ)、「講座開始」とは、その最初の日の講座が始まる時点をいいます。また、本講座のキャンセルの通知があった時点は、メール、郵送その他明確な方法による通知が協会に到達し、協会が覚知した時点をいいます。

講座申込み~講座開催の日の31日前までの間にキャンセルで入金済みの場合、事務手数料5000円を差し引き、ご返金いたします。

  • 講座開催の日の30日前から21日前までの間にキャンセルの通知があった場合、受講料の額の30%の額
  • 講座開催の日の20日前から講座開始の10日前までの間にキャンセルの通知があった場合、受講料の額の50%の額
  • 講座開始の9日前から2日前までの間にキャンセルの通知があった場合、受講料の額の70%の額
  • 講座開始の1日前から講座開催時までの間にキャンセルの通知があった場合、受講料の額の100%の額
主催 一般社団法人顔タイプ診断協会
お問い合せは、
こちらよりお願いいたします。

顔タイプ似合うメイクアドバイザー認定講座
基礎コース

顔タイプ似合うメイクアドバイザー認定講座
アドバンスコース

顔タイプ似合うメイクアドバイザー認定講師

一般社団法人日本顔タイプ診断協会 メイクアドバイザー講師 篭橋 ますみ

基礎コース:篭橋 ますみ

子育てが落ち着いた事を機に、元々好きだった美容やメイクを仕事にするべく、エステティシャンの道へ。エステ後に行うお客様へのメイクを通して、美肌づくりやメイク技術によって女性が幸せになれる事を改めて実感。そこから数えきれない程プロのメイクを学び、各種メイク資格を取得。

現在メイクレッスン講座が好評を博している。レッスン生が表情を輝かせ鏡を覗き込む姿を見る事が喜びであり、そんな女性を増やしたいという思いで活動している。

一般社団法人日本顔タイプ診断協会 メイクアドバイザー講師 藤岡 ひとみ

アドバンスコース:藤岡 ひとみ

大学卒業後、着物アドバイザー、呉服店の店長を経験。その後着物だけでなく、ファッションやメイクも学びたいと思いイメージコンサルタントスクールを卒業。

イメージコンサルタントとして起業後、プロのメイクアップアーティストのもとで学び、メイク技術をさらに高める。メイク技術の高さと指導力の高さに定評があり、メイク講座が人気を博している。

一般社団法人日本顔タイプ診断協会 代表理事・HAPPY SPIRAL Academy 代表 岡田 実子

Eラーニング:岡田実子

大学卒業後、3年間会社に勤め結婚。専業主婦をしたあと、何か自分も輝ける 仕事をしたくて模索し始める。
その後化粧品の販売の仕事をスタートし、メイクスクールにも通う。

化粧品の仕事をするうちに外見を総合的にアドバイスすることがしたいと思うようになり、カラースクール、イメージコンサルタントスクール、骨格診断、スタイリストスクールなど多くのスクールに通う。

2005年にイメージコンサルタントとして起業し、銀座にサロンを構える。
その後、イメージコンサルタント養成スクール「HAPPY SPIRAL Academy」を2016年に設立。

翌年の2017年、一般社団法人日本顔タイプ診断協会を設立。
顔タイプ診断や顔タイプメイクの創始者でもある。